幸せのてんとう虫

まさか40歳を過ぎて子ども2人を産み、大学生から0歳児まで計4人の肝っ玉母ちゃんになるとは!

子育てには王道の絵本読みきかせ6

 

私は漢字も早くから読めると何か変わるかな?と思いこちらも使っていました。

石井式の幼児教育『石井式国語教育研究会』

子どもは「漢字だから読めない」とかないですからね。

絵本を読んでいてひらがなを覚えるように、漢字も違和感なく読めるようになる。

漢字を記号のように思っていたのかも。

手作りでもできるので、家にある絵本を漢字仮名まじりにしてみるのもいいと思います。

 一人目のときは若かったのもあり、体力があったのですね。

夜なべをしてせっせと作っていました。

今は無理ですっ←言い切る

ひとりっ子なら、一人しか使わないともったいない?となるかもしれませんが、母の愛は偉大!愛の独り占めですよ。

 

 

子育てには王道の絵本読みきかせ5

絵本選びに迷う時は、絵本の定期講読もいいと思います。

他にもあるかもしれませんが、有名なところをあげてみます。

 

年間1000万人が利用する絵本ナビ】絵本ナビの定期購読サービス 絵本クラブ | 絵本ナビが厳選した絵本を毎月お届けするブッククラブ(定期購

ぶっくくらぶとは | こどもの本の童話館グループ

ブッククラブ「絵本の本棚」定期購読クレヨンハウス 絵本・木のおもちゃ・オーガニック

毎月お届けブッククラブ・おすすめ絵本の通販|こそだてナビゲーション

メトロブッククラブ ---子供も大人も本の定期便---

絵本と童話の店 おおきな木 | ブッククラブ | おおきな木ブッククラブとは

MERRY-GO-ROUND/bookclub

年間12冊から30冊近くの配本があり、自分では選ばないような絵本を届けてもらえたり、名作を送ってもらえたりするので、自分好みのブッククラブを選んでくださいね。

 

子育てには王道の絵本読みきかせ4

 

コールデコット賞受賞作品もおすすめです。

 

ちいさいおうち (岩波の子どもの本)

ちいさいおうち (岩波の子どもの本)

 

 この作者の別作品も好きです。

いたずらきかんしゃちゅうちゅう (世界傑作絵本シリーズ)

いたずらきかんしゃちゅうちゅう (世界傑作絵本シリーズ)

 
はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー (世界傑作絵本シリーズ)

はたらきもののじょせつしゃ けいてぃー (世界傑作絵本シリーズ)

 

 

 

 この作品はシリーズ化されていますね。

マドレーヌといぬ (世界傑作絵本シリーズ)

マドレーヌといぬ (世界傑作絵本シリーズ)

 

 

 他にもいろいろ。

かいじゅうたちのいるところ

かいじゅうたちのいるところ

 

 

ともだちつれてよろしいですか

ともだちつれてよろしいですか

  • 作者: ベアトリス・シェンク・ドレーニエ,ベニモントレソール,Beatrice Schenk de Regniers,Beni Montresor,わたなべしげお
  • 出版社/メーカー: 童話館出版
  • 発売日: 2003/10/01
  • メディア: 大型本
  • この商品を含むブログ (12件) を見る
 

 

ロバのシルベスターとまほうの小石 (児童図書館・絵本の部屋)

ロバのシルベスターとまほうの小石 (児童図書館・絵本の部屋)

 

 

童謡を聞かせる

胎教にはクラッシックと言いますが、お腹にいるうちは自分の好きな曲を聞いて気分転換したりリラックスしたりするのが私流。
産まれてからは変わります(笑)
私好みの曲ももちろん聞きますが、童謡が圧倒的に増えます。

童謡は言葉を覚えるのにいいですよね。
今は様々なCDがあるので聞き比べも楽しそうです。

私が気になったのはこちら。

赤ちゃんのための童謡0歳~2歳半用

赤ちゃんのための童謡0歳~2歳半用

NHKにほんごであそぼ 童謡(どうよう)

NHKにほんごであそぼ 童謡(どうよう)

子育てには王道の絵本読みきかせ3

お安く絵本が手に入る月刊絵本もおすすめします。

「こどものとも」「かがくのとも」など月刊誌のご案内|福音館書店
おうちでキンダーブック フレーベル館定期購読サイト
月刊絵本 | 幼児の絵本・保育図書出版・保育環境・幼児教育 チャイルド本社
学研の絵本
メイト 月刊絵本 2018トップページ 見本セット配布中

幼稚園等の斡旋でしか手に入らないものは除きました。
我が家での当りは、フレーベルの「しぜん」でした!

どのくらい読めばいいのか?ですが、個人的には年間100冊。
小学校に入るまでに600冊を目標に読んであげるといいかな?と思います。
図書館も大いに利用して、その中からお子さんが好きなものを買ってあげるのもいいと思います。

年間100冊が多いか?というと1週間に2冊で十分♪
こう考えると親の負担も少なく、続けられそうですよね。
膨大に読めば読むほど学習面で変わるのかはわかりませんが、負担にならない程度で継続していくことが大事だと思います。
気に入った絵本を何度も読んであげていくうちに、字がまだ読めない子でも暗唱できるようになります。うちの場合は語彙数も増え、お喋りも上手になりました。

子育てには王道の絵本読みきかせ2

 今日は読み聞かせてきた本の紹介だけ!

五味太郎さん、好きです。

 


きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

きんぎょが にげた (幼児絵本シリーズ)

 
わにさんどきっ はいしゃさんどきっ (五味太郎の絵本)

わにさんどきっ はいしゃさんどきっ (五味太郎の絵本)

 
五味太郎・言葉図鑑 全10巻

五味太郎・言葉図鑑 全10巻

 
たべたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

たべたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

 
きいろいのは ちょうちょ (五味太郎・しかけ絵本 (1))

きいろいのは ちょうちょ (五味太郎・しかけ絵本 (1))

 
かくしたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

かくしたのだあれ (どうぶつあれあれえほん)

 
さる・るるる

さる・るるる

 
どどどどど

どどどどど

 

子育てには王道の絵本読みきかせ

一人目を出産した時から、子育て本を読み漁りました。
その頃出版されていたものはほとんど?というくらい読みました。
本に書かれていたものの中で、これなら私でも出来る、続けられることを選んでしていました。

その中で、子どもが楽しそうだったもの。

絵本の読み聞かせ。
童謡(英語も)を聞かせる。
この2つは0歳からできますから!

ある程度大きくなってからは
トランプ遊び。
ボードゲーム

他にも有名なものは色々やってみましたが、どの子も嫌がらなかったものをあげてみました。
どういうことをしてきたかは、少しずつ書きたいと思います。



今日はまず絵本について。

最初の頃は手当たり次第読み聞かせていました。
若かった!
以前住んでいた所の近くに絵本の中古本屋があって、新品同様の質で置かれていたので利用させていただいていました。
今はネットですぐ手に入るので本当にありがたいですね。

売れている絵本がいい絵本か?と問われると違う気がしますが、長年愛されている絵本は読んであげたらいいのでは?と思います。
絵本の読み聞かせから始め、児童書、小説と年齢と共に、子ども自身が
読みたい本を選んで来るようになります。

0歳からの読み聞かせに

はらぺこあおむし (ミニエディション)

はらぺこあおむし (ミニエディション)

もこもこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)

もこもこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)

おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)

おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)

ねないこだれだ (いやだいやだの絵本)

ねないこだれだ (いやだいやだの絵本)

くだもの (幼児絵本シリーズ)

くだもの (幼児絵本シリーズ)